使用食材産地
【ごはん】 |
【白菜の塩昆布あえ】 |
精白米 |
長野富士見 |
はくさい |
長野富士見 |
|
|
きゅうり |
長野松本 |
【五目卵焼き】 |
|
にんじん |
千葉 |
鶏若鶏肉ひき肉 |
長野 |
塩昆布 |
|
にんじん |
千葉 |
|
|
えのきたけ |
長野松本 |
【とんじる】 |
|
さやえんどう(冷) |
九州 |
豚肩(脂身付き) |
長野 |
米サラダ油PET |
|
豚ばら(脂身付) |
長野 |
県産殺菌凍結全卵 |
長野 |
だいこん |
長野富士見 |
だし汁 |
|
にんじん |
千葉 |
三温糖 |
|
つきこんにゃく |
原材料産地群馬 |
塩 |
徳島 |
ごぼう(廃棄率なし) |
青森 |
アルミカップ |
|
米サラダ油PET |
|
|
|
清酒(上撰) |
|
|
じゃがいも |
熊本八代 |
|
|
木綿豆腐 |
原材料産地長野 |
|
|
水 |
|
|
|
だしパック |
|
|
|
米みそ(淡色辛みそ) |
長野富士見 |
|
|
ねぎ |
茨城 |
牛乳は長野県産65%、八ヶ岳周辺(山梨県北杜市)35%の合乳です |
朝ごはんパワーで元気になりましょう。今日の給食を理想的な朝ごはんだと思って考えてください。ご飯に、みそ汁と卵焼き、漬け物と、日本の朝ごはんの原点ともいえる組み合わせを給食にしてみました。
朝ごはんは成長期の私たちにとって、とても大切なものです。朝ごはんを食べると、体がぽかぽかしてきます。頭がすっきりして勉強ができます。それから、元気に運動ができます。朝ごはんを食べると元気になります。毎日、自分からすすんで朝ごはんを食べてください。
|